
ヨーグルトもパニールも!「自家製」へのこだわり
ナマステ!ムンバイオフィスのミイです。
もうすぐ春だというのに、外出が億劫な状況になってしまいましたね。花粉症の季節もやってきました…(ツライです)。みなさまいかがお過ごしでしょうか。

ティーハウスでは明日3/3(火)より春限定ミタイが登場します!春なのでハルワ(Halwa)と、春の訪れを祝うお祭り・ホーリーのときに食べるグジヤ(Gujiya)の新フレーバー、アップルグジヤ(Apple Gujiya)の2種類。
ハルワは完全にダジャレです(笑)。アップルグジヤはいつもと違うグジヤを、ということで考えたんですがこれがめちゃくちゃ美味しいんですよ。全インドスイーツ好きにぜひお試しいただきたいです!
そして、柏店でミタイのご提供がスタート!近いうちに丸の内店のカフェメニューにもミタイが追加されます。それぞれラインナップは違いますので、詳細は各店舗ページでご確認くださいませ。柏店は14~17時のチャイおかわり自由も実施中です!

ムンバイでご提供しているミタイは、ムンバイに在籍するミタイワラ(菓子職人)による自家製です。なのでよく「自家製インドスイーツ」という表現を使っているのですが、あえて言っていないだけで、ムンバイはミタイ以外もいろいろなものが自家製なんです。
例えばラッシー。甘くておいしいインドのヨーグルトドリンクですが、ラッシーも手作り。そして、そのためのヨーグルトも手作りとのこと!
私もラッシーは作ったことがあったのでそんなに驚かなかったんですが、ヨーグルトにはびっくり。ヨーグルトも家庭で手作りすることはできますが、お店で使うとなると、作る量も頻度もとんでもないですから。

手作りしたヨーグルトは、ラッシー、ビリヤニ、 ビリヤニにかけるライタ、 タンドリーチキンのマリネなどに使用しているんだそう。
他にもランチでついてくるサラダにかかっているカレー味のドレッシングや、インドのカッテージチーズことパニール、ダイナマイトソースやミントソース、タマリンドソースも手作り。もちろん、カレーやナン、その他のお料理もお店で手作りしています。

ムンバイが手作りにこだわる理由は何なのか?社長に聞いてみました!

ムンバイは料理だけじゃなくいろいろなものを手作りしていると思うのですが、手作りに対するこだわりを教えてください。

ムンバイでは、シェフがそれぞれのお店で作ることにこだわってます。そのほうが作りたてで美味しいのよね。ヨーグルトも手作りしていて、ラッシーも手作りだからフレッシュで濃厚に作れるんです。

やはり手作りだと美味しいからっていうのが大きいんでしょうか?

それもあるし、買うと保存料が入っているかもしれないじゃない。でも手作りだとより自然の味で作れるし、ムンバイらしい味になるから。

確かにそうですね!インドでは、家庭でもヨーグルトを手作りしているそうですね。


ヨーグルトを手作りする国は地中海とかもあるけど、インドも昔からそうですね。私が子どものころから母がヨーグルトを作っていたし。
ヨーグルトを作るのに最適な温度があるんだけど、その温度にするために毛布でくるんで、鍋を温めて作るの(笑)

へぇー!毛布で!

そう。あとパニールも手作りにこだわってます。冷凍ものとかも売ってるけどね。牛乳を温めて、レモンジュースかお酢で酸味を足すんです。そうすると分離するので、固まったものをガーゼにくるんで、さらに固めるとできます。


うんうん。あとはガラムマサラもスパイスからグラインドして作ってるんですよね?

そうですね。出来立て、作りたてのほうが味もいいし、マサラは香りもいいから。例えばA社のガラムマサラを使うと、それを使っている他のお店と同じ味になっちゃうけど、お店で作ればシェフの自分の調合で作れるじゃない?そのお店だけの味になるわよね。
今はレストラン店舗だけじゃなくフードコートでもお店でガラムマサラを作ってますよ。

フードコート店舗もですか!ぜひムンバイの味を楽しんでいただきたいですね。ナン用の小麦粉もオリジナルブレンドですしね。


そうそう。生地を作るときの、牛乳とか卵の調合もそうだしね。チャイのレシピ、あとドリップコーヒーもね(笑)

そうですね(笑)

そういえばこの前お客様が、ヨーグルトとタマリンドソースを合わせて「こんなに美味しいものがあるのか!」っておっしゃってたのよ。ミイちゃんもぜひ試して、好みの味を見つけてみて。

はい、やってみます!

20近い店舗数のためか、チェーン店と言われてしまうこともあるムンバイ。チェーン店というとセントラルキッチンがあって、そこで作ったものを全店で提供している、みたいなイメージがどうしても私の中にありまして。(中にはそうじゃないチェーン店もあるかと思いますが)
でも、ムンバイではできるだけお店での手作りにこだわっているので、そのことはもっと多くのお客様に知っていただけたらうれしいです。
※ミタイは、ミタイワラが作ったものを各店舗でご提供しています。
普段はプレーンヨーグルトだけで食べる機会がほぼないので今回初めて食べたのですが、美味しかったな~。美味しい手作りヨーグルトを使ったラッシーや料理をぜひ召し上がっていただきたい!
インド料理を食べたいときに、みなさまの選択肢に「ムンバイ」が入りますよう、私もムンバイグループの一員として頑張っていこうと改めて思いました。

最後にお知らせをひとつ!
3/27公開のインド映画『サーホー』とのコラボキャンペーンが、3/4よりスタートいたします!詳細は下記リンクをご確認くださいませ。

当キャンペーンは終了いたしました。たくさんのご来店とTwitter投稿、誠にありがとうございました。 3/27(金)に公開されるインド映画「サーホー」とのコラボキャンペーンを、3/4(水)‟サーフォーの日”より実施いたします! ※コラボメニュー「プラバースのサーホーセット」実施期間を4/30...
では、また次回!
【次回は3月16日(月)に「今月の一枚」更新予定です】